さよならChill、またきてFresh。
新シーズンが始まったのでイカの社会に本格的に帰ってきました。
ついでにエキスパンションパスも買ったので、7年ぶりにハイカラシティにも里帰り。
Chillシーズンの後半はほとんどシャケしばきしかしていなかったので、フェス以外でバトルをやるのは久しぶりです。
暫く距離を置いていたらモチベーションが多少回復して、新鮮に楽しめるようになっていました。
浅く長く遊ぶエンジョイスタイル最強説。
今回は新シーズンが始まってからの第一週目の感想を書いてゆきます。サラサラっと。
以下本文。
【エキスパンションパス第一弾、ハイカラシティ】
ここまで500時間も遊ばせてもらったし、サイドオーダーは間違いなくやるのでいつ買っても変わらないだろうということで、即日購入しましたDLC。
ちなみにその時に得た特典のゲソは全てギアのレア度上げに消えてゆきました。サザエを出し惜しみするとおカネなど一瞬で消し飛びます。仕方ないね。
という訳で久々にやってきましたハイカラシティ。
以前にも述べたとおり初代スプラは20時間程度しかやっていないので、どちらかというとハイカラスクエアの方を故郷と認識している節がありますが、とはいえ初めてイカになったこの町も大好きなので、遊びに行けるようになるのは嬉しいものです。
ちなみにこのまえ実家に帰ったとき、久々に封印されしWiiUを引っ張り出して当時のセーブデータを覗いてみました。
当時は手練れにボコされて泣きながら眠りにつく夜もありました。私が参入したのは環境が煮詰まった後期だったもので……。
で、驚いたのが、トップブキがスプラシューターだったこと。お前プロモデラーちゃうんかい!
プロモデラーMGは買ってすらいませんでした。私のモデラー愛は2からだったんだな……。
当時はまともに戦えなくてプロモデラーを買うゲソもなかったんだ、今思い出した……。
(スクショが撮れなかったもんで雑な直撮りです、ご容赦ください)
という訳で、
チョチョイとスシでファイトマネーをぶんどってプロモデラーMGを購入し、
銀色のボディにバチッと勝利を捧げてきました。輝いてるよモデピ。
しかし初代って未だにマッチするんですね。年末年始だったからかしら。
久々に遊んだ初代は馴染みのない(忘却の彼方の)サブスぺだらけで私にとっては魔境でした。
WiiUのコントローラーも殆ど使わなかったし……意外と軽くて拍子抜けしました。玩具みたいね。
そんなすったもんだがあって、DLCの方のハイカラシティ。
バンカラ街も見慣れてきたころだったので(思えばもう半年になるのか)気分転換になって有難い。
町のつくりがシンプルなおかげでクリーニング以外はアクセスしやすくなったのもイイですね。
何が一番ノスタルジックだったかって、お店のSEですよ。
あの絶妙なスクラッチ音がほぼほぼ当時通りに再現されていてグッときました。
音や匂いで蘇る思い出、いいよね。
あと竜宮城ことザッカ屋がリモート化していたのが実に現代的で面白い解釈だと思いました。
当方は田舎者なので実物を見たことはありませんが、都会にはそういうモンがあるってきいたことがあります。知っているわよそれくらい!
店員さんも懐かしい顔が揃っているなか、
君はどうしてそうなっちゃったの。
造形は言うまでもなくヤバの者ですが、個人的には唇の質感が妙にウェットで艶めかしいところに不安感をあおられます。
見れば見るほど分からなくなってくるよお前のことが……アジオよ……。
後はハイカラニュースの件。
ハイカラニュースがないのは一体どういうご了見なのか。フェスやビッグランのアナウンスの関係も加味すると大変困難なのは分かりますが。
初めて降り立った時の一回だけでもいいからシオカラーズの二人にイカ、よろしく~~~されたかったよ。
あとはナワバトラーに新キャラが追加されたのも地味に嬉しいですね。ランクのレベルキャップ解放はありませんでしたが。
アジオこらお前! 頭をジョリジョリ掻くんじゃねぇ!
マメツブキチちゃんの「ブキチに勝ったことがある」は多分ブキチがわざと負けてくれたんだろうな。かわいいね。
【フレッシュなナンバーよろしく】
ジュークボックス実装、すなわちサウンドテスト解禁も嬉しい追加要素ですね。
試聴するだけならゲソも取られないのでOK。取られたとしても100ゲソだし特には痛くない。
まあ曲かけるまでの操作フローが余計に増えて鬱陶しいという意見には正直同意しますけども。それはそう。
いやぁ、懐かしい曲をロビーに流してマッチング待機できるのは幸せですね。
シオカラーズちゃんのジャケがめっちゃPerfumeで胸を撃ち抜かれました。好き。
【あたらしいギア、あたらしいブキ】
まだまだ新シーズンのギアは出揃っていませんが、既出のものだけでも好みの組み合わせをある程度自由に選べるようになりましたね。
コーデの幅があるとバトルのモチベーションもアガる。
とりあえず、ずっと見直そう見直そうと思っていたプロモデラーMGの正装を整えてまいりました。
前のコーデはメインギアパワーを基軸に考えて組んだものだから、ちょっとイモっぽくてずっと気になっていたんですよね。
見直した結果、
変質者になりましたが私は満足です。
イカちゃんにタコTを着せたかったのです。イロメガネの濃さも好みですし、ビーサンでラフに決めたい。
結果これ。
タコのおねえさんだよ……等と宣いながらやってくる謎の銀モデ狂いイカガール、訳が分からなさすぎてイエスだね。
これ新シーズンのギアを一つも取り入れられてないので(というか初期ギアだけなのでは)新しい持ちブキのビルドに取り入れてみようと画策しております。
新しいブキといえばジェットスイーパーカスタム、いわゆるジェッカス。
これ凄くいいですね! 思った以上に手に馴染んで驚きました。考えた通りの動きができて楽しいです。もしかしたら天職かもしれん。
ずっとプロモデラーMG・RGの短射程組を使ってきたので(サブはクラブラという徹底ぶり)長射程シューターなんて扱えるだろうかと挙動不審になりながら実戦投入しましたが、思った以上にキルを取れたり試合展開を把握できたり。中衛とは斯様に面白い。
サーモンランのバクダン討伐でエイムを練習したのが効いたみたいです。
バイトはバトルに活かせる、経験は最大の報酬(淀んだ目)。
アメフラシはここだけの話ピカイチで好きなSPだし、敵の足回りを弱らせたりルートを限定したりとイヤらしい動きのできるポイズンミストも面白い。性格の悪そうなブキは持ってて楽しいものですね。
今シーズンの相棒は君に決めた。よろしくねジェッカス。
あとはラピッドブラスターデコを★1まで担いだりしました。
メイン・サブともに強いのですが、ジェットパックのバトル活用が思いのほか難しい。バイトだとあんなに心強いのに。
今のところジェッカス以上に馴染む新ブキはなさそうなので、ライセンス集めのために各ブキの★1を集める旅に出る所存です。
まだデコイチラシやテイオウイカを実戦で試せていないので、その辺も是非試してみたいですね。
デコイチラシは厄介だしかわいいしで好みなのですが、銅モデラーについたりしませんかね。かわいいだけでどうしようもないかもしれないけど。
テイオウイカは……うん……。
サメライドのことは皆忘れちゃったんですか……?
テイオウと同じくらい他のSPも壊してしまってもいいのよ……?
という訳でサメライドにボム消し、距離延長、速度上昇、爆風貫通つけてくーださい!(強欲)
そんくらいしないと釣り合いが取れねぇじゃねえかよ、なあ!
(咽び泣くプロモデラーMG信奉者)
【シャケ】
新しいウロコ交換ブツがリリースされたのが何より嬉しい。
銀999なんてハナから諦めていたので、即刻交換してきました。黒カッパ。
漁師さんみたいで可愛いね!
ギアももっと交換したいのでウロコドロップの質と量を易しめにしてくーださい!(強欲)
先述の通りChillシーズンの後半ほとんどをバイト漬けで過ごした当方ですが、とりあえず4000ptまでは安定してでんせつ維持できるようになりました。
でんせつ200バッジも一通り揃ってイイ感じ。
成長を感じる。
成長ついでにいちにんまえまで落としてでんせつ復帰する遊びなども試したりしました。
最近、竹馬の友がスプラ3を初めてくれて(超絶嬉しい)、そのバイト道中にお供すべくランクを合わせた次第です。
難易度を落として分かったのは、PvPだけでなくPvEも自分に合ったギリギリのレートでヒーヒー言うのが一番楽しいということ。
じゅくれんまではノルマも湧きも甘すぎるから、キャリーの満足感よりも物足りなさが勝った。
たつじん帯は要求ノルマがでんせつに近付く一方でオオモノが少な目で、同僚の練度にも依存するので安定しない。辛い。
とりあえずワンシフトの間にでんせつまで戻って来られましたが、いちにんまえ修行は当分やらないと思います。
対戦よりも精神的にラクで好みのモードなので、サーモンランにも新要素を継続して追加してほしいのですが、果たしてどうなるか。
対戦の安定化の方が優先度高いだろうしなぁ。
野良の者が遊びやすいようになると私が泣く。喜びで咽び泣く。
あ、ちなみにビッグランは現在開催中です。結果はまだ出ていません。
私のハイスコアといえば、136個。まただよ! また悪魔の数字だよ!
これ以上は伸ばせそうにないので、どんな結果だろうと甘んじて受け入れるつもりです。さあ来い。泣き崩れる準備は出来ている。
【蛇足】
ここからは大したことのない話。
Chillシーズン終わり際にロッカーの新色・マゼンタと遭遇したんですが、コレもレアではない標準色なんですかね。
グリーンの方が先に来てくれてよかった。
マゼンタとグリーンの順序が逆だったらニンテンドーさんにお気持ちメールをお送りするところだったわ(やめようね!)。
Freshシーズン、前よりも新鮮に楽しめそうな気がしているのは、きっと大量のギア投入と新たな戦友(ジェッカス)との出会いのお陰ですね。
好きなギアの組み合わせで、好きなブキを担いでバトルするのはやっぱり楽しい。
マップも改修によって比較的立ち回りやすくなって安心です。
侵攻路を増やしてくれてもよかったけど、そこはまあ追々、なのだろうか……。
とりあえずカタログレベル100までじっくりとマイペースに楽しんでゆきたく候。
多分、バンカラマッチやXマッチはそこまで触りませんが(★1未満のブキで潜る勇気はない)、従前どおりのバイト&ナワバリプレイヤーとしてやっていきます。
とりあえず今回はここまで。
それでは、また次の日曜に。